【純資産1千万円】手取り20万円情弱貧乏が最短で貯めた方法

皆さん、こんにちは〜!

日々の生活に有益な情報をお届けしたい!

妖精あんずくん
妖精あんずくんです^^

僕は現在、本業と並行してブログなどの副業にも取り組んでいます。

このブログでは実体験ベースで副業情報や生活に役に立つ家計情報などを中心に発信しています。

今回は「【純資産1千万円】手取り20万円情弱貧乏が最短で貯めた方法」です。

タイトルからして、なんとも怪しいこと!笑

しかしながら、ご安心を。←何を?笑

僕が実際に生活の中で、実践し成果があったな〜と思ったことのみを書いていきます。

今回紹介する方法はインフルエンサー両学長が紹介する「お金にまつわる5つの力」がもとになっています。

両学長については以前の記事も参考にどうぞ!

【両学長のリベシティは怪しい?】実際に入会してみて分かったこと!

「1千万円なんて貯められないよ〜汗」

僕もはじめはそう思っていました。

でも、実際に行動して少しずつ資産が増えていくのを体験。

今回の記事が皆さんの資産を増やすことに少しでもお役に立てればと思います。

ちなみに、タイトルにある「手取り20万円情弱貧乏」ですが…

妖精あんずくん

はい、以前の僕です笑

僕がどのようにして純資産1千万円以上貯めることに成功したか。

なるべく再現性の高いものをひとつずつ紹介します^^

それでは、早速見ていきましょう!

純資産1千万円貯めるには支出を見直す

純資産1千万円貯めるにはまずは、支出を見直すことです。

「何それ?!そんなことかよ!」

「どかーんと仮想通貨とかで儲けるんじゃないの?」

そういった心の声…お察しいたします笑

ただし、お金を増やす前にやることがあるだろうと僕は思うのです!←キッパリ!

それは、要するに無駄にジャブジャブ出ていってるお金がないか。

もしくは、気づかないうちに、ちょろちょろ出ているお金がないか。

月々の「光熱費」や「食費」などの「生活支出」を見直す事に即効性があります。

なんか、よくわからないけど月々支払っているものありませんか?

僕もそうでしたが、一度家計を見直すと無駄な支出があるものです。

今回は実際に効果があったものから2つ挙げますね^^

①通信費を見直すだけで月数万円削減

はい、出ました!

まずは通信費。

今や必ず一人一台は持っている携帯電話、スマホなどの携帯端末。

結論→ソッコーで格安SIMに変える!

妖精あんずくん
以上です^^笑

大手のキャリアで契約している人の中には結構な月額払っている人いませんか?

今年から低料金プランを各社こぞって出してきています。

僕の場合はそれまで月々に妻と合わせて平均約2万円払っていました。

それが、格安SIMに変えただけで、月約3000円に。

様々な格安SIMや格安プランが登場してきています。

ちなみに僕は「楽天モバイル」に変更。

これだけでも年間20万円は余力が出ました!

年間20万円、10年間で200万円。

ちりも積もればなんとやら。

馬鹿にできませんね!

こちらの記事でも楽天モバイルについて書いていますので参考にどうぞ〜。

【楽天モバイル】2022年は乗り換え?1年間以上使った最新レビュー

保険料を見直すと年間で数十万円

次はみんな大好き「保険」!!

生命保険に医療保険。

学資保険、年金保険…等々と保険とつくものは今や世の中にたくさん。

僕も種類の保険に加入していた時期がありました。

結論→はい、保険はほとんど不要。

ソッコーで解約。

以上です笑

すみません、怒られますね^^;

もちろん、入っておくと助かる保険も中にはあります。

自動車保険や火災保険。

掛け捨ての生命保険。

でも、保険も本当に見直すと家計に与える影響がかなり大きいのは確か。

特に貯蓄型の保険なんてのは契約した時点で元本割れのリスクが大。

両学長の保険解説動画も貼っておくので参考にしてみてくださいね。

一時期、僕は年間で保険料金、年払いで50万円近く払っていました汗

結局、必要な掛け捨て保険を除いて全て解約。

これだけで、年間の支出も大きく改善します。

保険は人々の「不安」を逆手に取った商品。

あくまでも、必要以上に種類や金額をかけすぎるのはNGだということ。

家計を圧迫して「保険貧乏」になる恐れも…汗

妖精あんずくん
無駄にかけている保険があれば見直して観ましょう。

純資産1千万円貯めたいなら稼ぐ力をつける

次に純資産1千万円を貯めるには稼ぐ力をつけるということです。

僕の実体験から言うと稼ぐ力は見直すとかなり変わってきます。

「稼ぐ力」が大きいとお金を貯める力(貯蓄力)もぐんと上がります。

昨年1年間で僕の世帯の貯蓄額は7桁増加で推移しています。

その理由を以下何点かまとめてみました^^

①転職してしまう

「いきなり、転職かよ!」

と思ったそこのあなた。

そうです、ソッコーで転職してください!

以上です!

解散!!

妖精あんずくん
すみません…また怒られますね^^;

ただ僕が真剣に伝えたいことは「転職」で収入を大きく上げる可能性ができると言うこと。

以下のように転職して良かったことの上位には「収入がアップした」と言う回答が多いんです。

画像引用:doda

実は自分も35歳を過ぎて、それまで10年以上勤めていた会社から転職。

結果、月収は以前より5万円以上UP!!

ついでに言うと働くのも楽しいですし環境もさらに快適になりました^^

控えめに言っても、毎日起きるのが楽しみで仕方ありません笑

もちろん長く一つの会社に勤めることを悪く言うつもりはありません。

現職の雇用条件や環境に不満がない人には必ずしも転職は選択肢に必要ないかもしれません。

しかし「転職」を検討するのも人生における選択肢の一つと言うこと。

実際に転職はしなくても転職サイトに登録してみるだけでも価値はあると思います。

市場における自身の年収平均も知ることができます。

僕は転職サイト何社か登録して転職活動を行なっていました。

求人情報をいくつか使用し比較するとより使い勝手が良いでしょう。

僕の転職体験記はこちらから。

35歳からでは遅い?失敗する?【未経験者の最速転職体験談】

②副業を始めてしまう

副業って最近よく言葉を聞きますよね。

実際にやりたいけど…なんだかよく分からない。

と言う声がチラホラ聞こえてきそう。

僕も去年まで何も知りませんでしたし、やってもいませんでした^^;

一つの収入に頼らずに収入の柱を複数本持っておきたいと始めたのがきっかけでした。

以下紹介する副業を始めていけば、月額最低でも1〜2万円の収入を狙えます。

自分は最初にブログからスタート。

ブログでは、アフィリエイトなどの広告収入を獲得をすることが可能。

ただし、初期費用は他の副業に比べると割安。

小さなリスクで始められます。

また、記事を書いていく中で資産価値が増していくのも魅力的でした。

最初からブログで成果の出している先輩ブロガーに直接添削してもらえたのも大きかったです。

正直、まだ大きく月100万円とかはないですが4〜5桁ベースで収入を得ています。

副業でブログを始めた経緯についてはこちらの記事もご参考に^^

自粛生活は逆にチャンス?!ブログ副業を今始める選択肢

次に不用品整理やせどりとしての転売です。

「いつか使うだろう。」

「手放すのもったいないなぁ…。」

こんなふうに、ずーっと思って実際は家に眠っているものありませんか?汗

僕の場合は大量の服飾関係でした^^;

着飾ることに取り憑かれていた時期があり頻繁にブランドものを購入。

ブランドの物を使うこと自体は否定はしません。

僕も楽しかったですし^^

ですが、今の僕には必要ないかなと結論にいたりました。

現在、世の中には便利なフリマアプリがたくさんあります。

メルカリ、ラクマ等々。

それらで、不要になった物たちを売っていくと案外良い値段になります。

ポイントはくれぐれも実店舗のリサイクルショップでは売らないこと。

フリマアプリに比べると安く買い叩かれて終了です^^;

自分で値段設定から、商品の発送まで商売の流れも学べるので不用品の売買はおすすめです。

僕は毎月1万円ほどフリマサイトで売り上げがあります。

単純に1年間で12万円。

小さい額に見えるかもしれませんが家計に与える影響は大きいです^^

慣れてきたら海外の通販サイトから安く仕入れ商品を転売するせどりも良いかと思います。

やってみると、こちらも意外と良い収入になることがわかります。

とにかく海外から仕入れる場合は仕入れ値がかなり安く抑えられるので利益を狙いやすいです。

副業には他にも「動画編集」や「プログラミング」等々。

たくさん種類があります。

大切なことは興味のあることをまずは「やってみる」こと。

そうして、少しずつ稼ぐ力をつけていくこと。

一朝一夕で成果を…ではなく継続していくことで成果がついてきます。

本業の意外に収入の柱をいくつか持っておくこと。

これも純資産1千万円貯めるためには大切です^^

純資産1千万円貯めたいなら増やす力も身につける

稼ぐ力が少しずつ付いてきたら、次は「増やす力」にも挑戦。

増やす力には「株式投資」や「不動産投資」などがあります。

その中から僕は現状、株式投資をおこなっています。

純資産1千万円を目指す方にはぜひオススメしたい方法のひとつです。

こちらを今回は紹介していきますね^^

株式投資を始める

僕は現在金融資産の7割以上を株式投資しています。

現金として確保しているのは1年分以上の生活支出分。

銀行の預金利率が約0.001%などと極端に低い日本。

資産を増やしていくことを考えると定期預金はあまり魅力的ではありません^^;

それよりも、年利相場4〜6%で株式投資をすること。

こちらの方が資産を増やしていくには現実的かもしれません。

どうしても株式の投資ってギャンブル的なイメージもあります。

1日、モニターにかじりついて株価の上がり下がりで売買。

1日、大きな金額を動かして、大損を出す…。

…みたいな汗

僕は時間もお金も無駄にしたくありませんでした笑

なので投資信託の商品を購入しています。

短期的な取引よりも長期的に運用していくことも選択肢の一つでしょう。

積立投資信託のほかETFと呼ばれるものもあり、リスク分散して始められます。

投資信託やETFについては両学長も詳しく紹介。

こちらの動画も参考にどうぞ〜^^

また、日本では積み立てNISAやiDeCoといった制度もあり。

どちらも株式の資産運用を行う際にさまざまに節税効果があります。

こういった制度もうまく活用するのも一つの手です。

株式投資を始めるなら、ネット証券を使った取引が断然お得!

僕もいくつか使っていますが手数料のことを考えると馬鹿にできません。

こちらの記事も良ければ参考にしてください^^

【超初心者向け】ネット証券の選び方と資産運用の注意点

まとめ

今回は「【純資産1千万円】手取り20万円情弱貧乏が最短で貯めた方法」でした。

結論、まずは支出を見直してみようと言うこと。

無駄に払っているものがあるなら、すぐ見直すこと。

今回紹介した「通信費」と「保険料」は即効性があるので払っている人にはオススメ!

次に現職の給与が安い、待遇が悪いと感じるのであれば転職も選択肢の一つ。

稼ぐ力を強くしていくことも純資産1千万円を最短で貯めるためには効果的。

その上で副業も並行して始めて収入の柱を増やしていければ万々歳^^

副業にはいくつか種類があり。

僕は、ブログ、不用品整理、せどりと行っています。

中でもブログは少ない初期投資、リスクを低く始められることができます。

稼いだお金を投資信託や株式取引等の「資産運用」で増やしていく。

そうすることで純資産1千万円までの道のりは近くなります。

今回の記事は両学長の著書本当の自由を手に入れる お金の大学」大変影響されています。

本書では「お金にまつわる5つの力」について誰でもわかりやすいようにイラスト入りで書かれています。

妖精あんずくん
僕もこれまで擦り切れるまで何度も読み返しました^^

必要な時に使うことでさらに役に立ちますよ。

まだ読んだことがない方は是非どうぞ〜^^

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/7/9時点)

楽天で購入

 

 

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

妖精あんずくん
また、次回の記事でお会いしましょう!

オススメ商品

僕が実際に使ってきて、効果のあったものものだけをオススメ商品として紹介していきます。

(効果のあるものだけというのがポイントw)

オススメ商品は随時更新^^

お時間ある時に以下の記事をご覧ください。

オススメ商品一覧

メルマガ

妖精あんずくん
僕は、今回メルマガを始めることにしました。

題して「魔法メルマガ、空とぶ羽」

不定期にはなりますが、在宅で出来るネットを使ったブログなどの副業などについてお伝えしていこうと考えています。

日々の生活に少しでも有益な情報をお伝えできれば幸いです。

実際にネットでの副業を始めたことで、其々に僕自身が感じたメリットそしてデメリットも合わせて発信します。

匿名で登録、いつでも解除ができます!

ネット副業、ブログに少しでも興味がある方は良ければ、下のリンクからメルマガの登録を是非どうぞ!

妖精あんずくんの魔法メルマガ、空飛ぶ羽

無料相談箱

このブログでは、無料相談箱も受け付けています。

僕自身、素晴らしい成果を出しているスーパーブロガーではありません。

ですが、脱初心者の道を歩いている僕みたいなブロガーのほうが、

「もしかしたら相談しやすいのでは?」と思い、

このような無料相談受け付けフォームを立ち上げてみました(笑)

僕自身、まだまだ学びながら成長していっている段階ですが、

力になれることもあるかもしれませんので、

妖精あんずくん
少しでも悩みが不安があれば気軽にご相談してみてくださいね!

無料相談箱