皆さん、こんにちは!
妖精あんずくんです^^
僕の簡単なプロフィールです。
もともと、家庭持ちの元工場勤務社畜くん^^;
浪費家で生活費の管理もズボラ。
貯金をふくめて、自分の総資産額も把握していないような状態でした。
そんな僕が節約術に目覚め、ネットを使った副業にも挑戦。
投資などの資産運用も開始し、ついには全くの異業種に転職。
さらには、毎朝4時半に起きて朝活、筋トレと自分がやりたいことを思いきり始めて人生が好転。
三十路を過ぎてから、「人生」楽しんでいます笑
詳細はプロフィール記事も参照ください^^
さて、今回の記事はこちらです!
【再現性あり】固定費を減らして毎月家計のお金を増やす方法
はい、みんな、大好きなお金の話です。
もちろん僕も大好き笑
結論、固定費を減らせば毎月家計のお金を増やすことが可能です。
今回は、この方法を紹介していきます。
お金が増えていけば、余裕が生まれて人生の選択肢の幅がたくさん増えます。
僕も実践済みで実感していますし再現性が高し。
「固定費を減らせば毎月お金を増やせるってどういうこと?」
「そもそも固定費って何?」
これらの疑問を解説していきます。
お金を増やすために見直しが必要な固定費って何?
まず、お金を増やすために一度、見直しが必要になる固定費とは何なのか?
ここでは、その説明をします。
生活する上で、家計において定期的にかかる費用が固定費になります。
例えば電気料金を含めた光熱費。
電話やインターネットなどの通信費。
月額で支払っている保険料金なども固定費に入ります。
これらを一度、見直してみようって話なんです。
月々の自分の家計管理ってしていますか?
昔の僕は、とってもズボラ汗
正直、月にいくら何に使っているか知らないものだらけでした^^;
毎月のクレジットカード決済の請求金額はすんごいことに。
収入以上に支出が多い状態が続き、貯金や投資に回す余剰資金どころではありませんでした汗
そんな僕も、結婚をし家庭を持つようになり、お金ともっと向き合うように。
家計管理も見直して、固定費の削減にも注力。
これが始めると色々とわかり面白かったんです。
いかにそれまで無駄に支払っていたものが多いかよくわかります。
無駄に月々かなりの金額がお財布から出ていってました汗
見直していき、変更していった固定費の項目たち。
その中から僕が効果を実感した3つを選んで紹介していきます。
①携帯電話料金
ひとつめは携帯電話の使用料金について。
携帯電話は、今やなくてはならない生活の一部ですよね。
インターネットの調査でも「通信費の見直し」が1位に入っています。
引用:PRTIMES
携帯電話を使うときの通信会社って大手のキャリアを契約している人が多いと思います。
僕も大手のキャリアをずっと使っていました。
理由も何となくで「大手の方が電波がつながるし良いのかなぁ」という先入観から汗
新規契約や更新の際も言われるがまま、オプションやら何やらと付けまくり。
ほんと、こんな感じの安直受身状態^^;
思考停止の良いカモでした汗
僕の場合はある事件がきっかけで携帯電話を格安SIMへ乗り換え。
今は、最終的に楽天モバイルを契約。
以前に比べると携帯料金は月平均15,000円以上削減!
なので、年間では約180,000円の削減!!
それまで何も考えず携帯使用料金を払っていたのが恥ずかしい…^^;
使用する上で以前と比較しても、特に困ったことはなし。
妻も楽天モバイルに変えたので家計全体でも大きな効果がありました。
【最悪?】楽天モバイルの評判を実体験からレビュー【2021年最新追記あり】
日本の携帯電話料金自体がこれまで「高すぎる」と問題になったこともありましたよね。
そのため、政府の主導で携帯電話料金値下げの政策もようやく実施。
ニュースになったのも記憶に新しいと思います。
携帯料金、値下げ効果4300億円 総務省など調査 産経新聞より
試算では国民の負担は4300億円削減!
今では大手のキャリアを含めて低価格帯のプランがたくさん増えてきましたよね^^
僕にとっては楽天モバイルが今の所、最適解。
ただし、今後の状況を見ながら、その時々で最適な会社を選んでいければとも考えています。
いずれによ、携帯電話料金は今すぐ見直して削減できる固定費の一つであると言えると思います。
②インターネット料金
次はインターネット料金について。
自宅で、インターネット回線を契約している方も多いと思います。
大手の通信会社からは光回線を含め色々な契約プランも出ています。
僕も光回線を契約していました^^
データ無制限で月額で約6,000円でした。
と謎の優越感に浸っていた僕^^;
携帯電話料金とセットで契約していて、特に見返さずに数年継続使用。
しばらく経ち、上でも書いた携帯電話料金を見直した際、インターネット料金も一緒に見直し。
すると使っていたインターネットの使用料金も高いと言うことが判明しました。
で、どうしたか。
調べに調べてどこが良いかと思慮。
事前にふたつ条件として、決めていました。
- ポケットWi-Fiとしても使えること
- 1日あたりのデータ制限がなく使用料金が現状より安いもの
ポケットWi-Fiとしたのは、家でも外出先でもインターネットが使えると便利だと思ったため。
固定回線だと持ち運びは出来ませんしね。
小さいから家の中で置いといても無駄にスペースを取らないだろうという思惑もありました。
また、ポケットWi-Fiって値段は安い割に1日で使用できるデータ量の制限があったりするのが多かったんです。
毎日使う中でデータ制限がかかると言うのはストレスに感じると思い、1日のデータ制限がないものを探しました。
もちろん、使用料金もそれまでより安くなるに越したことはありませんでした。
で、色々探し最終的に僕が出会って使い始めたのがこちら。
MUGEN WiFiでございます。
ポケットWi-Fi端末を使用し、月額使用料金は3,438円と業界最安値。
日常生活でストレスを感じずに使用できてます。
持ち運びもでき、外出先でも使用が可能。
家で使うときも小さいので目立ちません。
通信費の中でインターネット料金も比較的簡単に削減できるのでオススメです。
③保険料金
最後は保険料金。
医療保険に、生命保険、学資保険に自動車保険などなど。
世の中にはいろんな種類の保険がたくさんありますよね。
「保険をかけておけば安心!」と色々と契約している方も結構いるのではないでしょうか。
毎月、毎年一定の額をまとめて払っていたため、家計を圧迫する固定費としてかなりの割合でした。
その額、年間で全て合わせると約50万円以上汗
結局不要だと判断し、元本割れはしたものの急いで解約して払戻金を受け取りました。
不要になった保険料の分はジュニアNISAなどで投資信託等の積み立て購入費に回すように変更。
こちらの方がよっぽど、お金を有意義に使えていると僕は感じています。
他にも自動車保険を見直し、年間5千円以上削減できたりと保険は定期的な見直しで削減効果がアリ。
まとめ
今回は「【再現性あり】固定費を減らして家計のお金を増やす方法」について書いてきました。
まとめていきます。
家計のお金を増やすには固定費の削減。
生活をする上で家計の固定費を一度見直して減らしてみようということ。
削減効果が高いと感じた固定費のうちから今回は3選紹介しました。
①通信費(携帯電話料金)
大手のキャリアから格安SIMへ変更する。
契約していた内容によっては月額10,000円以上削減可能。
②通信費(インターネット)
格安で使用できるインターネット業者を探す。
僕の場合はポケットWi-Fiを選択。
月額3,000円台から使用が可能になります。
仮に大手の通信会社で5000〜6000円で契約していた場合と考えると月2000〜3000円削減できることになります。
③保険料金
たくさん契約している保険は一度見直して不要なものがないかチェック。
特に民間の医療保険に関しては、公的保険で医療への備えがほとんどカバーできることから要確認。
毎月一定額を積み立てて、満期に受け取るタイプの保険も期間に対しての運用利率などに注意。
契約している場合によっては、元本割れのリスクもあるが解約返戻金を受けるのも選択肢のひとつ。
保険料の削減は、年間で人によっては数十万円以上と効果があるので定期的な見直しは必須です。
以上3選を紹介してきました。
今回、紹介した固定費の削減は僕も実際にやって効果を実感。
固定費の削減って項目によって金額の大小がありますが、トータルでみると結構な額になります。
そして、削減した分は余剰資金として他の必要なことへ回すことが可能に。
ポイントは「自分で調べて、情報をキャッチしたらすぐ行動」。
たったこれだけのことなんですが、本当にやるだけで変わります。
オススメ商品
僕が実際に使ってきて、役立つなぁと感じたものだけをオススメ商品として紹介していきます。
オススメ商品は随時更新^^
お時間ある時に以下の記事もご覧ください。
メルマガ
題して「魔法メルマガ、空とぶ羽」
不定期にはなりますが、在宅で出来るネットを使ったブログなどの副業などについてお伝えしていこうと考えています。
日々の生活に少しでも有益な情報をお伝えできれば幸いです。
実際にネットでの副業を始めたことで、其々に僕自身が感じたメリットそしてデメリットも合わせて発信します。
匿名で登録、いつでも解除ができます!
ネット副業、ブログに少しでも興味がある方は良ければ、下のリンクからメルマガの登録を是非どうぞ!
無料相談箱
このブログでは、無料相談箱も受け付けています。
僕自身、まだまだ副業で素晴らしい成果を出しているスーパーブロガーではありません。
ですが、副業脱初心者の道を歩いている僕みたいなブロガーのほうが、
「もしかしたら相談しやすいのでは?」と思い、
このような無料相談受け付けフォームを立ち上げてみました^^
僕自身も、まだまだ学びながら成長していっている段階。
ですが、何か力になれることもあるかもしれません。